• 記事検索
RSS

静岡県は花粉症県?(おもしー632)

あんまりにもおおいですねえ。

東高西低。

逆に、26%の方はどんな方、と思ってしまいます。


「今年の花粉は「東高西低」」(2024.4.2日経)では、

花粉症、東海・関東で多く として

花粉症の発症率が高い都道府県(2023年) 出所:第一三共ヘルスケア の図では、

①静岡県 74%、②山梨県 71%、③岐阜県 71%、④千葉県 70%、⑤神奈川県 69%、全国平均 55%

と ありました。


第一三共ヘルスケアさんから出所されたということですが、

同社さんは、製品の開発や製造量・販売重点地域選定のために、社業として分析なされているのでしょう。

それを公開されているから、同新聞社も利用できる。

公開されていることは立派なことです。

公益に資すると言っていいと思います。

同業他社も参考になされるでしょうにね。


それにしても、

100%から74%を控除すると、26%となりますが、

(僕の苗字に杉の文字が含まれているので、全くの無関係とは思えないところですが、)

ともかく、

飛散量が増える樹齢のスギの多さが発症に影響しているのでは

ともありまして、

そんな中でも、発症なされない方々が居られるということなら、

そこのところの御研究をなされている方も居られるのではないか。


しかし、

地球に自転する力が源泉のため、風は西から東へ吹き流れる。

発症する県は、静岡県でも、その西側からのスギ花粉の飛来も多いのでは。

岐阜県も多いようだし。

西日本では減少のところばかりで、

広島県 82%減、大阪府 74%減、など・・・。

環境省は花粉症の予防や症状の抑制のため、花粉が大量に飛散する日はテレワークを活用するよう呼びかけている。

とのことですが、

なんか 温室閉じ込めの対処みたいで あんまり好きではない。

スギ林の中で育ってきたヒトだってあるのだろうに。

そういえば、静岡県は温暖で住み心地のよいところと聞いています。

日本列島の中では、温室のような気候なのかもしれないなあ。

そんなことをおもってしまいました。

「おもし=新聞記事などを読んで、おもってしまったことです。」


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):