• 記事検索
RSS

議会運営委員会が開催されました

 令和2年2月28日午前10時から12時半前ぎまで、岩美町議会運営委員会が開催されました。
 3月議会の会期は、令和2年3月6日(金)~23日(月)で、11日(水)は一般質問6名です。

 11日の一般質問において、杉村宏議員は6人中の1番目なので、午前10時ごろから始まると見込まれます。
 また、この度の一般質問から、やっとこさ生中継されることとなりました。
 (傍聴者と同じ情報をと考えておりますが、休憩中は無音となりました。それは、杉村議員以外の議員の多くがそうしたほうがいいとの意向に沿ったものです。それでも、少しばかりの前進です。)
 以下は、議会運営委員会での主な事項です。

〇一般質問
 6名の議員が通告書提出。
 1番目、杉村宏議員、(1.高齢者の交通環境整備を、2.100円バスの実施を、3.岩美病院の医師等の医療従事者における勤務時間はどうか、4.町行政の情報公開を)
 2番目、森田洋子議員(1.地域で取り組むひきこもりの支援策について、2.地域でささえる認知症支援策について)
 3番目、吉田保雄議員(1.獣害対策の促進と町の取り組みについて、2.高校生通学に関する助成について、3.学校教育に於ける情報通信及びPC等の基礎教育の推進について)
 4番目、升井祐子議員(1.病院統合しないための対策を、2.若者目線で観光を盛り上げる組織を立ち上げてはどうか、3.空き家をコミュニケーションの場にしては)
 5番目、川口耕司議員(1.中山間地域等直接支払制度について、2.防災・減災対策について)
 6番目、田中克美議員(1.町税等の滞納と行政サービスの制限について、2.学校への1年単位の変形労働時間制導入について、3.町営住宅の連帯保証人について)

 今回も、一般質問を行われないこととなった議員(議長を除く)の方々は、5名(柳議員、澤議員、宮本議員、寺垣議員、橋本議員)です。

陳情案件(1件)最終の23日に意見のある議員(議決案件である以上、意見のない議員はいないと思いますが)が討論し、議決します。
「公定価格の改善、待機児童解消、保育士の処遇改善のための必要な措置を求める意見書の提出を求める陳情書」
 杉村宏議員の意見:陳情書にあるように、「幼児教育・保育の無償化が実施され、中略、現場では保育需要が増大し、新たな需要が増えるなどの問題が生じ、緊急の課題である待機児童解消や保育士の処遇改善が停滞・後退するという事態が引き起こされようとしています。」このことは、無償化政策を行おうとするときから当然に見込まれてきたことであり、日本政府政策の無能さ、実態把握のうえでのどこに問題があるのかの錯誤の結果であり、当然の陳情である。採択すべきと考えます。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):