• 記事検索
RSS

黄金の3年間?(おもしー43)

ところどころで、黄金の3年間という言い方がされています。


「電力不足 原発新増設に本腰を」(2022.8.14産経)

の記事の最後のところで、

参院選の自民党大勝で、岸田政権は衆院を解散しなければ国政選挙のない「黄金の3年間」を手に入れた。

とありました。


相当な違和感です。

岸田政権が、国民のために尽くし、世界の平和に貢献し、その結果、将来の人々から、あの3年間は黄金であったという評価・使い方なら納得します。

それが、国政選挙がなく、争点が目立たないようなときに、既成事実を作ってしまうのに絶好な時期であると読めてしまう。

原子力政策と憲法改正がその記事の締めくくりでした。

違和感の元は、主権者目線からは程遠いというか、考え方が逆であるような、そんなように感じていることだと思います。

黄金やこがねは、時代劇では、良い印象の使われ方をされていないような。

そんなことをおもってしまいました。


「おもし=新聞記事などを読んで、おもってまったことです。)」


関連:年金改革せこい進め方(おもしー31)


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):