• 記事検索
RSS

スペースを空ける(おもしー800)

「幸せ呼ぶ「スペース」空ける」(2024.9.14日経のなやみのとびら)で、

「幸せはスペースを空けないと入ってこない」

一人ひとりが持っている幸せのスペースは限られていて、古いものを整理しなければ、新しいものは入ってこない

「大きなスペース」が空けられなくても、今よりは状況が良くなる「小さなスペース」は生み出せるかもしれません。

大切なのは大きさではなく、空いたスペースに入る新しい幸せを想像することです。

などと回答者の中園ミホ先生は示されています。


いつもいつもいっぱいいっぱいでは、たしかになにも何も入る隙間がないでしょうし、

自分も周りも新たなことに向かう・向かって欲しい と切り出しにくい。

しかも、

人は、自分のスケジュールをなるだけ埋めて、忙しい、忙しいと言いたい生き物。

もう、あなたのご希望には添えかねますよと、お断りの状況説明をする。

つまり、自分本位を通したい。

(このHPのスケジュールを見ても、自分がそんな感じで生きていることが、ここを書いていて、妙に恥ずかしいけれど。)

心身に「スペース」を空けることは、たしかに、大事なことだと思う。

大きな人というのは、幸せのスペースの限りも大きいのかな。

そんな人になりたいけれど、

小人閑居して不全を為す。

僕が暇を持て余すと、ろくなことは行わないようにも思えるし。


先生が言われたいことは、そういうことではなくて、

本当に大事なことは大事にしてくださいということのような。

大事ではなくなったものに対しては、一歩を踏み出す必要もあるよということ。


最後のところで、

悶々としている時間がもったいないです。新しい人生をやり直すために、今日より若い日はないのですから。

ともありました。


時折書いていますが、

昨日までのことは致し方ない。解釈を変更して意味付けができることもありますが、

ともかく、今日が大事であります。

そんなことをおもってしまいました。

「おもし=新聞記事などを読んで、おもってしまったことです。」


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):