• 記事検索
RSS

利払い1兆ドル(おもしー710)

そんな負担もあまり問題視されていない?

すさまじき。


米ニューヨーク市中心部マンハッタンで「債務時計」の巨大スクリーンが14桁の数字を更新し続けている。数字はもうすぐ35兆ドル(約5500兆円)

急増する政府債務の負担がすでに持続可能とは思えない

「5年先か20年先かわからないが、米国債はデフォルト(債務不履行)に陥る」

利払い費が年間1兆ドル

1989年に債務時計を設置 当時は政府債務が3兆ドルにも満たなかった

などと

「米政府はレバレッジ取引か」(2024.6.17日経)にありました。


1ドル159円として、1兆ドルは159兆円。

そんな利息額を米国政府は毎年支払い続けているのですか?

どなたが受け取っているのでしょうなあ。

毎年ですよ。


日本国の政府予算は100兆円あたり?

アメリカさんに比べれば、かわいいものでしょうか。

日本国の政策金利は上げれない。政府債務等(1200兆円)の利払い費を抑えたいので。

アメリカさんは上げているからそれだけの利払い額になっている。

アメリカさんと同水準の金利にしてしまえば、

159兆円 × 1200兆円/5500兆円 ≒ 35兆円


持続可能?

さっさと米国債を売却してお国の借金返済に回しましょう。

そんなことすれば、アメリカさんは・・・・・・。

この国はかのお国のために自分を縛り付けていて身動きできないなあ。

そんなことをおもってしまいました。

「おもし=新聞記事などを読んで、おもってしまったことです。」


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):